ブログ

ISD個性心理学で こどもの個性を知ろう

ISD個性心理学で こどもの個性を知ろう

 

セミナーの開催報告。

近鉄草津(4階)びわもく広場にて、

ママパスくさつのイベントを開催しました。

 

今回のセミナーには合計10組のママが参加してくれました♡
ありがとうございます。

お悩みを聞いてみると、

「上の子が何も言うことを聞いてくれない」

「お兄ちゃんがお友達と遊ばずに1人で遊んでる」

「ISD個性心理学による子育てって何?」

 

などなど。尽きません。

 

ISD個性心理学による子育てでは、

どのように声かけをしたらいいか。

相手はどんな個性を持っているのか。

 

考えながら、楽しくコミュニケーションをとるための学問です。

 

 

例えば。

子どもにサラダを食べてもらうとき。

「野菜を食べなさい!」と言って食べないことはよくあります。

 

ISD個性心理学的にアプローチを変えると、3パターンに分けて声の掛け方があります。

A「このお野菜を食べてくれたら、お母さん嬉しいな~」

B「このトマトを食べるとお肌がツヤツヤになってキレイになります!」

C「ここに置くけど、食べなくてもいいよ~。」

 

 

全然違います(笑)

 

私は去年このISD個性心理学と出会って、
初めて人とのコミュニケーションにこのような個性があり、
人が自分と違う考え方を持っていることを知りました。

 

ちょうど子育てで悩んでいたころで、
調べてみたら、私と子ども二人とも全員違う考え方をするグループだったんです。

 

 

だから、そもそも私と思考回路が違うのか!と初めて知って楽になりました。

 

そのあとISD個性心理学のインストラクターを取得して、
これを子育てで悩むママに伝えようと活動しています。

セミナー終了後、悩んでいたママさんも明るい顔をされていました。
アンケートでも

「この話を今聞けて良かった」

「気持ちが少し軽くなった」

「個性を知った上での声かけで、子どもの反応を試してみます」

と好評いただきました♡

 

これからも、続けていきます。

 

藤本あき